【富山市 歯科医院】デンタルクリニックすぎもと 矯正・審美 ・小児
院長ブログ新着記事
  • HOME »
  • 院長ブログ新着記事 »
  • sugimoto

sugimoto

インプラント治療計画

下顎の前歯を抜歯した患者さんです。 臼歯部は骨が吸収してしています。 下顎の神経にも近く、インプラントを埋入することはできません。 前歯の骨のある所にインプラントを埋入することにしました。 前方に2本、やや後方に傾斜させ …

顎関節症

相模大野で開業している西川先生の講義と実習がありました。 3年前から西川先生が開催しているPGIに参加しています。 月に1回開催しています。 今回は富山で有志会のメンバーにも聞いてもらいたくて企画しました。 明日からの治 …

顎関節症

顎関節症の症状は、顎が痛い・口が開かない・こめかみが痛い・肩がこる等の症状があります。 当医院に開口障害を訴える方が多く来院されます。 診断から治療までの流れ ⒈問診票への記入。いつ頃から症状が出たのか等を記入してもらい …

ノーベル・ガイド・プランニング教室(1月12日)

ノーベル・プランニング教室にて症例相談をしました。 ノーベルクリニシャンを用いての相談です。 どの位置にインプラントを埋入するといい結果が得られるのかを皆んなでディスカッションします。 また手術中に注意すべき点や仮歯を入 …

スマートフュージョンでインプラントの計画

ノーベルのスマートフュージョンでインプラントの計画を立てています。 抜歯と同時にインプラントを埋入予定です。 前歯ですので仮の歯も装着予定です。 最近は、ほぼ全症例ガイドを用いています。 安心・安全な治療を目指しています …

1月5日より診療します。

あけましておめでとうございます。 1月5日より診療を開始します。 本年も宜しくお願い申し上げます。 富山では考えられないような、いい天気でした。 1日の立山連峰は素晴らしい景色でした。

有志会

今週の有志会は、補綴物(かぶせ物や詰め物)を装着する材料の説明でした。 補綴物を取れなくするための材料です。日々進化しています。 もう一つは、ピカッシュといゆう機器の説明でした。 義歯にニオイやぬめりを除去する機器です。 …

PGIコース(顎関節症の治療)

今日は顎関節症の勉強会に来ています。 神奈川県の相模大野で開催されています。 毎月1回、講義と実習のコースです。 1回聞くだけでなく、何回も受講しています。 富山から4時間かかります。駅を降りた途端、汗が吹き出ました。 …

コンピューターガイド手術によるインプラント治療

インプラント治療を安全に行うために当医院では、2011年よりコンピューターガイド手術を取り入れてきました。 今年からノーベルより、スマートフュージョンがリリースされました。 このソフトは前歯の審美領域あるいは、奥歯の治療 …

富山大学歯科口腔外科同門会

同門会総会の後、インプラント治療におけるコンピューターガイド手術について講演しました。 患者さんが安心して手術を受けられるようになるにはどうしたらいいか等についてお話ししました。 大学の先生、同門会の先生も真剣にに聞いて …

« 1 2 3 5 »
ネット予約24時間受付中

大きな地図で見る

デンタルクリニックすぎもと
〒930-0975
富山県富山市西長江3-7-40
TEL 076-493-6500

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © デンタルクリニックすぎもと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.